茨城バス研修旅行のご報告

2025年3月1日(土)、3月とは思えないほどの暖かい旅行日和の中、参加者24名と茨城バス研修旅行に行ってきました。バス内では自己紹介とお子さんの紹介を行い、初参加の方もすぐに和気あいあいとした雰囲気になりました。

最初の目的地はアサヒビール工場内にある「スーパードライミュージアム」。SUPER DRYのロゴの前で記念撮影をした後、体験型の見学ツアーに参加し、期待が最高値に達したとろで試飲を楽しむことができました。1杯目は、氷点下の温度帯(約−2℃から0℃)で楽しめる「エクストラコールド」を多くの方が味わいました。2杯目は、自分で注ぐサーブ体験か泡にプリントを施す泡アートを選ぶことができ、参加者の方々にはどちらも好評でした

画時+キャプション

朝から喉を潤した後は、春日ホテルで昼食。名物のあんこう鍋を堪能しながら、歓談を楽しみました。

次に訪れたのは、大洗磯前神社です。梅の花が咲き、早春の気配を感じながらお参りしました。長い階段を下りると海の中に立つ鳥居の風景も眺めることができました。

最後は「めんたいパーク」に寄り、明太子工場の見学やお土産の購入、明太子ソフトクリームを食べるなど、各々自由時間を楽しみました。

帰路のバス内では井上円了先生に関するDVDを観たり、哲学堂に関するクイズを行ったり、東洋大学や創設者の井上円了先生を学ぶこともできました。
来年度も城西支部では興味深い企画を検討中です。皆さまのご参加、お待ちしております!