箱根駅伝応援・アラジン観劇懇親会報告

神奈川県支部は2025年1月2日(木)3日(金)箱根駅伝沿道応援を、2月16日(土)アラジン観劇懇親会を開催いたしました。

駅伝沿道応援について

箱根駅伝のコースの大半は神奈川県内であるため、例年甫水会神奈川県支部として沿道応援を行っています。今回は、沿道の各ポイント(横浜駅東口周辺、小田原市済生堂薬局小西本店前、藤沢市藤沢橋近隣個人宅前)で役員が幟を持って立っているのを目印に、支部会員には申し込み不要の自由参加をしていただくかたちをとりました。小西薬局さん、個人宅様には例年ご挨拶の上、応援会場として店舗やご自宅前の使用を許可していただいております。
当日は往路、復路ともに応援ポイントに役員が早朝から集合し幟を立てて、それを目印に会員の方のみならず卒業生や東洋大学駅伝チームのファンの方々にも集まっていただいた。隣で応援していた他大学のチームの応援関係者ともご挨拶ができ、時には場所を譲っていただく場面もありました。ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。

アラジン観劇懇親会について

2025年2月16日(日)、劇団四季ミュージカル「アラジン」の観劇イベントと、観劇後に会員同士の情報交換など歓談のできる懇親会をBISTRO&CAFÉ Bonheurにて開催しました。

ストーリーは馴染みのあるものでしたが、涙あり、笑いあり、誰もがみんな魔法にかかる絢爛豪華なステージでした。初めて観劇した方も多くもう一度観たいとミュージカルに対しての新しい発見もあったようです。
懇親会ではお互いに入学した頃から振り返り、子育ての悩み、就職活動についても幅広く情報共有されていました。大学生になると学校の様子を知る機会もないのでこのような懇親会はとても貴重でもっと参加したかったと述べられていました。甫水会活動に参加出来た事に感謝の言葉を沢山頂きました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
今回は申し込み開始18分で定員に達した事もあり、なるべく多くの支部会員の皆様が参加できるよう今後人数や募集方法などの改善をしていく予定です。