本イベントは終了致しました。
その他 [多摩支部] 第51回多摩支部定期総会と第40号多摩支部だよりのご案内
令和3年7月吉日
東洋大学甫水会多摩支部会員の皆様
東洋大学甫水会多摩支部
支部長 栗原 成行
第51回多摩支部定期総会と第40号多摩支部だよりのご案内
拝啓 入梅の候、会員の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃より多摩支部の活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
また、今年度ご子息・ご息女が東洋大学にご入学され、会員となられた皆様にお祝い申し上げます。
会員の皆様には、今年度も郵送や甫水会ホームページにて行事等ご案内いたしますので、どうぞよろしくお
願いいたします。
敬具
1、第51回多摩支部定期総会と懇親会
今年度の多摩支部定期総会を、下記のとおり開催いたしますので、ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。
なお、ご欠席の場合は、議案に賛成として議決権を行使させていただきますのでご了承ください。
昨今のコロナ禍の状況を鑑み、何とぞご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。
また、総会後に懇親会を開催いたしますので、こちらも奮ってご参加ください。
記
- 日時
- 令和3年7月11日(日)10:00〜11:30(予定)
- 内容
- ①定期総会
令和2年度事業報告及び決算・監査報告、令和3年度役員選出、事業計画及び予算(案)、ほか
②懇親会
素敵なプレゼント「ルピシアの烏龍茶と紅茶のセット」をお送りします。
甫水会について、学校について、様々情報交換しましょう!
- 配信
- Zoomオンライン配信
URLは令和3年7月10日(土)までにメールにてお知らせします。
tama@toyo-hosui.jpから受信できる設定をお願いします。
パソコンやスマートフォン・タブレットで視聴ください。
視聴に料金はかかりませんが、通信費は各自のご負担となります。
URLの転送、動画のダウンロード、録音、録画、撮影はご遠慮ください。
- 申込方法
- 以下のアドレスまでお申し込みください。
多摩支部アドレス tama@toyo-hosui.jp
件名「多摩支部定期総会」
本文に「会員(父母又は保護者)氏名」「携帯電話番号」「住所」「学生氏名、学年、学部・学科」を記載
役員に関するアンケート(任意)
A:役員として協力できる B:日時が合えば協力してもよい C:説明を聞いて検討したい
【申込QRコード】
- 議決
- 議決結果は、令和3年7月12日(月)以降、甫水会ホームページにてご報告いたします。
以上
2、第40号多摩支部だより
多摩支部だよりをお送りさせていただきます。
多摩支部の活動内容をぜひご一読いただければ幸いです。
3、LINE公式アカウント開設
令和3年度東洋大学甫水会多摩支部の「LINE公式アカウント」を開設しました。
大学や甫水会行事などの情報をタイムリーにお届けし、お問合せやご質問にもお答えいたします。
このURLかQRコードから、あなたのアカウントを友だち追加できます。
多摩支部役員募集
私たちと一緒に甫水会の活動をしてみませんか。1~2年の保護者の皆様に支部運営へのご協力をお願いしています。
昨年度は、オンラインで就職講演会、音楽鑑賞会等を実施し、大変好評をいただきました。
立川市の女性総合センター・アイムにて、毎月1回のペースで定例開催しています。
アットホームな雰囲気で支部行事の企画や会報の発行などを行います。
大学情報や、就職情報を共有できる機会でもあります。
少しでも興味を持った方はお気軽にご参加ください。
【問い合わせ先】 栗原 tama@toyo-hosui.jp
【甫水会】ホームページ:https://www.toyo-hosui.jp/
【甫水会】Facebook:https://www.facebook.com/toyohosui/
【甫水会】Twitter:https://twitter.com/HosuiToyo?s=20