本イベントは終了致しました。
講演・研修会 [栃木支部] 「Zoom」就職講演会のご案内
東洋大学甫水会栃木県支部 会員の皆様
2021年8月1日
支部長 石山 光世
2021年度 東洋大学甫水会栃木県支部主催
「Zoom」就職講演会のご案内
会員の皆様には日頃より支部活動にご協力くださり、また過日の支部総会におきましても、ご審議いただき、ありがとうございました。
支部から6月に郵送いたしました「Zoom」就職講演会という書面に記しましたように、ご講演内容、お申込用アドレス(メールのみ受付)を、こちらの甫水会ホームページ・栃木県支部 のページ上でお知らせいたします。
講師にお迎えする山本みどり先生は、首都圏を中心に、大学・企業に対し、人材教育を行っていらっしゃいます。栃木県支部でご講演を依頼した年度も複数回あり、採用側と学生側、両方の視点からのアドバイスが、参加の支部会員の方々に大変好評でした。
今回は「VUCA 時代の就職活動~ウィズコロナ、アフターコロナから考える」と題して、 予測不能な社会情勢の中で〈就活〉するとはどういうことなのか、お話くださいます。
- 1.開催日時
- 2021年9月19日(日)午前10時〜
※質疑応答を含めて、90分程度を予定
- 2.開催場所
- オンライン会議システム「Zoom」
Zoom はインターネットを利用するテレビ会議システムの名称。
PC やパソコンで無料のアプリをダウンロードできます。
Wi-Fi 環境を整えてのご参加を推奨いたします。
- 3.講師
- 株式会社エービーシーエデュケーション
山本みどり氏
- 4.ご講演タイトル
- 「VUCA時代の就職活動〜ウィズコロナ、アフターコロナから考える」
※VUCA(ブーカ)=変動性・不確実性・複雑性・曖昧性の英単語の 頭文字をとって作られた言葉
- 5.ご講演内容
- 1.企業の変化、学生の変化
・新型コロナウイルスは何を変えたのか
2.オンライン選考とリアル選考のポイント
・リモートのメリット・デメリット
3.保護者のみなさまへのお願い
- 6.お申し込み方法
- 支部のメールアドレスへお申し込みください。
栃木県支部メールアドレス tochigi@toyo-hosui.jp
件名に「Zoom 就職講演会申込」
本文に「お子様のお名前・学部・学年、ご参加の保護者名」
いただいたメールアドレスへ、ミーティング ID とパスワード、当日の手順、著作保護に関する注意事項をお知らせします。
締切 2021年8月22日(日)
- 7.参加費
- 無料 ※Zoom使用中の通信費は参加者のご負担
講師(山本みどり 氏)紹介
・経歴
1996年 株式会社エービーシー商会入社。
以来、人事課・人材開発課で人事・総務業務、採用・教育業務に従事。
現在、採用・教育部門責任者。
2010年より、株式会社エービーシーエデュケーションを兼務。
首都圏を中心に、大学・企業に対し、人材教育を行っている。取締役チーフコンサルタント。
現在、白百合女子大学 非常勤講師(キャリア形成科目)/同大学キャリアカウンセラー
東洋学園大学非常勤講師(就職実践科目)
・資格
キャリアコンサルタント(国家資格)、2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
JCDA 認定 CDA(キャリア ディベロップメント アドバイザー)